fc2ブログ

毎日noteチャレンジ、1ヶ月半続いてます♪

こちらのブログにお越しくださった方、よろしければnoteへもどうぞ。

https://note.com/kimononoki
スポンサーサイト



短い帯締めの先の処理にお困りの方にオススメの結び方があります。

帯締めを途中で捻って、裏側を上にして結ぶ!

noteで説明してますので、気になる方はご覧くださいね😃

https://note.com/kimononoki/n/n964b84673a59


毎日noteチャレンジ20日目

帯枕がなくてもフォーマル着付けできます


バチ衿、比翼なしの黒留袖に引き抜き結びアレンジで遊んでみました。







にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村




最後まで読んで下さってありがとうございます。

ランキングに参加しています。
上の「ふだん着物」「着付け」「北海道ブログ・道東情報」のどれか一つをクリックして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
毎日 noteチャレンジ15日目

note15日目 着込む季節になってきました



着物は温度調整に便利です♪

洋服の上から着てるから余計に便利♪




にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村
今日のnoteには、メンドクサガリの着物生活書きました😅

メンドクサガリでも着物は着れます


ササッと着てから感じる「ちょっと違ったかな?」っていう違和感。

今日は、真っ白過ぎる半衿と襦袢の袖が原因でした。

メンドクサガってもいい部分と譲れない部分、どちらも人それぞれ。

いろいろ試して楽しめばいいと思います♪

斜面に牛さんがたくさんいましたよ〜😃


20210915230509926.jpeg


2021091523050710c.jpeg





にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 道東情報へ
にほんブログ村




最後まで読んで下さってありがとうございます。

ランキングに参加しています。
上の「ふだん着物」「着付け」「北海道ブログ・道東情報」のどれか一つをクリックして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
プロフィール

きもののき Betty

Author:きもののき Betty
着付け師をしながら、普段もラクに楽しく着物を着て、着物三昧の生活から一転、オットの仕事で北海道・阿寒湖に引っ越し、アイヌ文化三昧の日々。どちらもマニアックな目線で楽しんでいます(^^)

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック